弊所について

所長メッセージ

ホームページをご覧頂きありがとうございます。

私は滋賀県守山市で税理士をしている樋上永寿(ひのうえひでとし)と申します。


税理士事務所は、敷居が高い、専門用語ばかりで話が分かりづらい、というイメージがありませんか?

樋上税理士事務所は、話しやすい!分かりやすい!そして元気がもらえる!そのような事務所を目指しております。


経営者は何かと孤独で悩みも多いもの。悩んだり、考えが煮詰まった時は、1人で悩まず、お気軽にご相談ください

「幸せ」実現のために精一杯、応援・支援させて頂きます。

所長プロフィール

  • 1982年:滋賀県守山市で二人兄弟の長男として生まれる。
  • 2001年:滋賀県立守山高等学校卒業。高校時代の部活は柔道、黒帯取得。
  • 2001年:立命館大学経済学部経済学科入学。サークルは写真研究会で白黒写真にはまる。
  • 2002年:大原簿記法律専門で税理士の勉強を始める。「本気になったら大原」
  • 2005年:立命館大学卒業京都市内の会計事務所に勤務、中小企業の税務会計全般に携わる
  • 2008年:先輩に誘われ4大監査法人の関連会社である税理士法人(東京)へ転職。上場企業、中堅企業、外資系子会社、金融機関等の税務申告業務に携わる。
  • 2008年:税理士試験合格
  • 2011年:京都市内の税理士法人に勤務、再び中小企業の税務会計全般に携わる
  • 2014年:滋賀県守山市で独立開業
  • 2015年:日本政策金融公庫 農業経営アドバイザー試験合格
  • 2016年:経済産業省 認定経営革新等支援機関に認定
  • 2024年:独立開業10周年
  • 趣味・特技:ドライブ・写真・旅行・マラソン
  • 座右の銘:継続は力なり
  • 大切にしていること:何事もバランス・ “Simple” is “best“

弊所の基本方針

1、お客様それぞれの「幸せ」づくりを応援します

「幸せ」の形は人それぞれ違うもの。お客様がお望みになる「幸せ」の実現を全力でサポート致します。

2、いつもそばに寄り添い、共に成長できる関係を大切にします

元気を与えられる存在としてお客様に寄り添い、共に考え、共に成長できるように研鑽します。

3、事務所の発展に努め、地域社会に貢献します

事務所の発展が明るい地域社会づくりにつながるよう行動します。

弊所が選ばれる5つの理由

1.創業から成長企業までの丁寧なガイド力

顧問先の成長スピードに合わせ顧問先の一歩先の経営、会計業務をガイドさせていただいております。これから事業を始める、始めたい方から、次のステージへと成長を遂げたい企業まで丁寧に対応いたします。

2.中小企業に嬉しい対応サービスの幅広さ

税務、経営相談、創業計画、事業再生、事業承継、相続、補助金申請、融資等資金繰りと、中小企業の経営者が頼りにしたい領域を幅広くカバーしています。

3.蓄積された知識と経験

所長である樋上は、4大監査法人の関連会社である税理士法人(東京)、にて上場企業、中堅企業、外資系子会社、金融機関等の税務申告業務に携わり、京都の税理士事務所で中小企業の税務会計全般に携わってきた実績があります。

経営についても新たな知識を取り入れるとともに、知識を知恵として使えるよう日々精進しております。
100社を超える社長との相談実績により、会計業務だけでなく経営相談においても深い提案力があります。

4.経営者に寄り添い一緒に考える

経営者が直面する課題の解決や成長のために必要な知恵と知識を提供し、経営者に寄り添いながら、ともに成長を考える”参謀”のような存在として喜ばれております。

5.勉強熱心で常に最先端

税務の最新情報や国の制度への知識を深めることは当然ながら、IT (WEB&クラウド) や”働き方”などの人事に係ることまで、常に弊所は最先端の知識を学ぶよう徹底しています。

学ぶだけではなく、より良いことは所内に導入し実践。実践してきた経験や知識を顧問先へ提供することを心がけています。

事務所概要